好きな女性に嫌われたみたい!
LINEのやり取りも普通にしていたし、会っても楽しく過ごせていたのに、前とは違う感じがする。
ショックですよね。
どうでもいい女性なら、こんなに悩むことはないのに…
好きだから疎遠にされる理由が知りたい!
そう悩んでいる男性のために、あなたが好きな女性に、嫌われてしまったかもしれない理由と、挽回方法を女目線で解説して行きます。
【記事の内容】
- 好きな女性に嫌われてしまったと思うこと
- 女性が男性を嫌いになる時
- 挽回方法
まずは
好きな女性に嫌われてしまったと思うこと
2.LINEの返事が来なくなった
3.会う約束を断わられる
1.スキンシップしてくれなくなった

前までは、手を繋いでくれたのに



以前は、手を繋いでくれていたのに、どうして?
密着することを断わられてしまった。
これは、男性としてショックですよね((+_+))
何かしらの原因があって、このようにスキンシップを拒むのでしょう。
心当たりがないが、原因を探ってみる必要がありますね。
2.LINEの返事が来なくなった

◆返信が遅い
◆既読スルー
◆未読スルー
女性は好きな人とは毎日連絡を取りたいものです。
なので、このようなことが続くと、嫌われたと思ってしまいますよね。
何かの拍子で好きだった人にことを、嫌いになる時はあります。
会話など思い返してみましょう。
3.会う約束を断わられる

◆デートの約束を断わられる
◆代わりの日を伝えられない
◆忙しいと言われる
◆当日ドタキャンされる
女性は、好きな男性となら、友達の約束を断わっても、都合を付けることが多いです。
付き合っていない段階ですと、次はいつ会えるか分かりませんからね。
代替え日を提案されなければ、嫌われてしまったと思ってしまうのも、無理はないでしょう。
では
好きな女性といい感じになっていたのに、なぜ、急に女性があなたのことを避けるようになるのか、理由を見て行きましょう!
女性が男性を嫌いになる時
2.会う時は毎回作業服
3.趣味や特技を押し付けられたから
4.タバコの口臭が無理だった
5.親密になったら上から目線
6.待ち合わせに毎回遅刻
では、順番に見て行きましょう!
1.自分のことしか話さない

女性側からすると、だから何?
自分アピールで必死なのは引きます。
私のことは興味ないのだろうか?
と思ってしまいます。
聞いていないのに。自慢話しばかりをされると…


の言葉を求められてるようで、面倒に感じます。
女性は自分の話しを聞いて欲しいものです。
お金を出して、ホストクラブに通う女性は、話しを聞いてくれて、味方になってくれるから。
話しを聞いて賛同してくれるだけでいいのです。
それなのに、男の自慢話しを聞かされ、武勇伝なんて語られると、「聞いてないし!」となってしまうのですよ。
勿論、こっち質問したなら答えてくれてOKですよ。
2.会う時は毎回作業着

以前、筆者の知り合いのこんな男性がいました。
仕事終わりの会う約束をしていました。
彼は、一度家に帰宅してから、マイカーに乗り換えて、家まで迎えに来てくれるのですが、いつも作業服なのです。
最初は、職場から直行で来てくれたのかなと思っていましたが、彼は自宅から職場までは、バイク通勤!
夏なのに、汗臭い作業服のままでした。
付き合っている彼氏なら、まだOKかもですが、彼とは仲良くなれば付き合ってもいいかな~
と思っていた段階でしたので、なんだかいつも作業服なのが嫌でした。
もちろん作業服に見えないような、作業服でしたら問題はないのですがズボンが建築現場の方が着ている、ダボッとなったやつです。
無理~絶対無理ですってば!
コンビニに一緒に行くのも恥ずかしかったです。
シャワー浴びて着替え来てほしかったですね。
ですが、本人には直接言えず、LINEを無視する形になってしまいました。
男性には、プライドがありますから、本人に直球で言えません、絶対言えませんよ。
3.趣味や特技を押し付けられたから

こんな男性がいました。
彼はサッカーが得意だそうで、初デートで



ないわぁ~、サッカー経験者ならともかく、初デートでサッカーはないよね。
自分のことしか考えていない男は、嫌ですね。
4.タバコの口臭が無理だった

こっちは、非喫煙女子!
個人的にホントは、付き合うならタバコを吸わない男性がいいです。
止めて、とまで言わないっですが、気になってる男性と一緒にいて、いい感じになってキスする時があるじゃないですか!
喫煙した後の口臭はかなりキツいです。マジで、キス無理!
ってなりました。
勘違いして欲しくないのですが、タバコを吸っている男性が駄目だなんて思いません。
喫煙後に、タバコのケアをしていないと、タバコ臭いかなりヤバイです。
しっかりケアしてくれていたら、まだ良かったのかもしれませんが、喫煙のせいで、キスするどころか、手を繋ぐのも嫌になってしまいました。
申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、ホントの事は本人に伝えないまま、音信普通にしてしまいました。
因みに、IQOSの男性は何も臭いしなかったです。
私の経験ですが(笑)
5.親密になったら上から目線

最初は、優しい男性は沢山いますが、親密のなると彼氏ずらってやつでしょうか?
ちょっと偉そうな感じになる男性は、嫌になってしまいます。
最初だけなんだなとがっかり感半端ないです。
6.待ち合わせに毎回遅刻

たまの遅刻ならいいでしょうが、毎回となれば男女の関係だけでなく、嫌になってしまいます。
気が利く女性ですと

なんて、考えてくれますが、ウンザリされることの方が多いでしょう。
過ぎた時間というものは、二度と返ってこないのです。
時間にルーズな人は、あなた自身が自分の価値を下げてしまっていますので、心当たりがある人は、これから気を付ければ大丈夫です。
挽回方法
2.改善する
3.それでも連絡が来ない場合
挽回方法はまず
1、原因究明

とにかく、LINEを見直すなどして、思い当たることを考えてみましょう。
直接、聞いてみてもいいかもしれませんが、ホンネを話してくれる確率は低いでしょう。
相手を褒めることはしたいですが、マイナスな部分は聞かれても、なかなかホントのことなんて言えないのが普通です。
相手の傷付く顔を見ると心苦しくなるからです。
なので、音信普通となってしまう場合は大いにあります。
2.改善する

嫌われてしまった、原因が分かれば、後は改善するのみです。
待ち合わせに毎回、遅刻していたら、遅刻しないようにしたらいいだけですし、服装がダサイと思われる場合は
女性に買い物に付き合ってもらい、服を選んでもらいのもいいと思います。
とにかく、自分は変わるのだという姿勢を見せましょう。
3.それでも連絡が来ない場合

暫くは連絡を避けましょう。
一旦、ピタッと連絡を遮断してしまいましょう。
最低2カ月は、女性に連絡するのを止めましょう。
すると、女性側も

と、あなたのことを考えてしまうのです。
一日も早く、仲良かった時期に戻りたい気持ちは一旦置いて、冷静になってみるのがいいでしょう。
まとめ
女性は一度、シャッターを下ろすと、二度とシャッターを空けないタイプが多いです。
ですが、あなたの駄目な部分を改善することで、挽回の可能性があります。
決して嫌われたからといって、修復がゼロではありません。
諦めないで頑張りましょう。